shutterstock_371591914
10月もあと1週間ほど。来週末にはハロウィンで街中がにぎやかになりそう。とはいえ11月に入ると、もっとソワソワした気分になる。クリスマスの飾り付けに街が一変する。アメリカの人々がホリデーシーズンの始まりとして、楽しみにしている「サンクスギビングデーの翌日にあたる11 月の第4金曜日、通称“BLACK FRIDAY”」をご存知だろうか。

日本人には、あまり馴染みのないこの“BLACK FRIDAY”。

1987年の世界的な株価大暴落の開始日“BLACK MONDAY”のほうが日本では有名。何となく不吉なイメージだがこの“BLACK FRIDAY”のBLACK意味するところは逆である。

この時期から多くの人がショッピングを楽しみ、お店が「黒字」になるようにという意味を込めて名付けたのが“BLACK FRIDAY”。


shutterstock_435461845
この日にあわせてアメリカではクリスマスセールがスタートする。多くの小売店がこの日に合わせて特別商品を用意するため、街は人であふれることになる。街を歩いても肌寒い季節とは裏腹に気持ちはワクワクする。ショッピングも楽しい。

今、「BLACK=不吉」というのは、古い固定概念。

黒はスタイリッシュで、男らしい強さを感じさせる色。

今年のクリスマスは「黒」を極めるのも良いかもしれない。


21)
「ティファニー イースト ウエスト ブラック」 すっきりと洗練されたラインと長方形のフォルムが人気の「イースト ウエスト」黒文字盤モデルが10/8、日本限定商品として発売。これは1940年代につくられたティファニー製トラベルクロックからインスピレーションを 得て考案されたアイコニックなウォッチで、文字盤を横向きにするという斬新な発想がまさに時計づくりの常識を覆した。ステンレススチール、クオーツ式、 42×25mm、ブラックのダイヤルにグレーのスーパールミノバ仕上げの数字、ブラック アリゲーター ストラップ ¥485,000<TIFFANY & CO.

37)
                 男を磨く「DiNOMEN」