
日本人には、あまり馴染みのないこの“BLACK FRIDAY”。
1987年の世界的な株価大暴落の開始日“BLACK MONDAY”のほうが日本では有名。何となく不吉なイメージだがこの“BLACK FRIDAY”のBLACK意味するところは逆である。
この時期から多くの人がショッピングを楽しみ、お店が「黒字」になるようにという意味を込めて名付けたのが“BLACK FRIDAY”。

今、「BLACK=不吉」というのは、古い固定概念。
黒はスタイリッシュで、男らしい強さを感じさせる色。
今年のクリスマスは「黒」を極めるのも良いかもしれない。

男を磨く「DiNOMEN」